有名無名メーカー問わず修理可能です!
現在メーカー製のかつらをお使いの方も、無名メーカーでもどんなものでも修理可能です。
(*痛みの極端にひどいものや一部例外あり)
メーカーで修理を断られた方や、高額な修理料金を提示されたなど、かつらのリフォームでは全て一律料金で修理をいたします。
かつらのリフォームが選ばれる理由
1:どれだけ修理しても一律料金!
・以前大手かつらメーカーで働いていた時に、お客様より修理について相談された時、ある程度使っていると髪が抜けるのはもちろん、ベースや他の部分も傷んできます。同時に複数箇所の修理をするとなるとどうしても修理代金が高額になってしまう為”ここも直したいけど今回は止めておこう”と満足な修理が行えない事もままありましたが、かつらのリフォームは違います!何カ所直しても、どれだけ直しても25,000円(税別)です!
綺麗になりすぎて新品みたいだよ!なんて声も良く聞きます。是非この機会に思いのままに修理してください。
2:経験豊富なスタッフが対応します!
かつらのリフォームでは、大切なお客様のかつらを、経験豊富なスタッフが行き届いたサービスをいたします。増毛だけの修理でも、他の傷んだ部分などを細かくチェックし、ご希望を伺い修理をいたしますので、きっとご満足いただける仕上がりになると思います。
3:再修理にも対応!
修理のお申し込みから、お受け取りまでの流れ
1:修理のお申し込み
お電話またはメール、当ホームページのお申し込みフォームからお申し込みください。
2:かつらの郵送
修理箇所やご要望などをメモしていただき、当社へかつらを郵送してください。かつらが届きましたら、修理内容のご確認の為、お電話またはメールをさせていただきます。
3:修理完成後
修理が出来上がりましたら、当社でチェックをし、シャンプークリーニングとセットを行い発送させていただきます。また修理料金は代金引換のみとなっております(カード払い等はご利用頂けません)ので、お受け取りの際にお支払いください。
修理についてQ&A 一部紹介
Q:今通ってるお店で直せないといわれたのですが・・・・
A:損傷の具合にもよります、例えば
・髪が全て無くなっている
・ベースの50%以上が無くなっている
・ベースの原型をとどめていない
等あまりにも激しすぎる場合を除いては修理が可能です。
なお、心配な方はかつら・ウィッグの写真をメールなどでお送り頂いての診断をさせていただきます。
・髪が全て無くなっている
・ベースの50%以上が無くなっている
・ベースの原型をとどめていない
等あまりにも激しすぎる場合を除いては修理が可能です。
なお、心配な方はかつら・ウィッグの写真をメールなどでお送り頂いての診断をさせていただきます。
Q:ネットが破けてしまってるのも直せますか?
A:ネット部分は人工皮膚に比べて構造上弱い場合がほとんどで、痛んでくると破れやすくなります。
この場合全体の面積にもよりますが、3センチ程度の大きさまでは修復可能です。
ただし、破れた範囲が大きければ大きいほどアールと言われる曲面(頭にフィットする部分)が狂ってしまう可能性が高くなります。出来るだけ小さいうちに修復をする方がいいかと思います。
この場合全体の面積にもよりますが、3センチ程度の大きさまでは修復可能です。
ただし、破れた範囲が大きければ大きいほどアールと言われる曲面(頭にフィットする部分)が狂ってしまう可能性が高くなります。出来るだけ小さいうちに修復をする方がいいかと思います。