ウィッグは、ヘアスタイルの幅を広げてくれる素敵なアイテムです。しかし、毎日のお手入れや着用によって、どうしても傷みや劣化が気になってしまうものです。
そこで今回は、ウィッグの修理について、少しでも長く愛用するための心得を、かつら修理屋としてお伝えします!

ウィッグの修理ってどんなもの?

ウィッグの修理は、毛束の補修、ウィッグの形状を整える、頭皮部分の補強など、様々な内容があります。
例えば、
・毛束の抜け毛や傷みが気になる
・ウィッグの形状が崩れてきた
・頭皮部分のベースが剥がれてきた
このような悩みをお持ちでしたら、修理を検討してみましょう!

修理のメリットは?

修理をすることで、
・ウィッグの寿命を延ばせる
・お気に入りのウィッグを再び快適に使える
・新しいウィッグを購入する費用を抑えられる
といったメリットがあります。

修理の心得

ウィッグを長く愛用するためには、以下の心得を心がけてみましょう。
・こまめなブラッシング:毎日、専用のブラシで優しくブラッシングしましょう。毛束の絡まりを防ぎ、抜け毛を減らす効果があります。
・適切な洗浄::週に1〜2回程度(夏場の汗を多くかいた場合などは都度)、ウィッグ専用のシャンプーとコンディショナーで優しく洗いましょう。
・乾燥の際は形を整える:洗浄後は、形を整えながら風通しの良い場所で自然乾燥させましょう(お急ぎの場合はドライヤーを使いますが噴射口からウィッグの髪まで30cmほど離して温風をかけてください)
・紫外線対策:日差しが強い日は、ウィッグを日陰に置くなど、紫外線からウィッグを保護しましょう(特に夏の日差しが強い時にお使いになる場合は、髪を保護してくれるUVカット成分が入ったヘアオイルなどがおすすめです)
・専門業者への相談:気になる症状がある場合は、専門のウィッグ修理業者に相談しましょう。早期の修理で、より良い結果が期待できます。

かつらのリフォームがあなたのウィッグをサポート!
かつらのリフォームでは、経験豊富なスタッフが、お客様のウィッグの状態に合わせて、最適な修理方法をご提案いたします。
大切なウィッグを長く愛用したい方、ぜひ一度ご相談ください!